購入アイテム

購入アイテム

ASUS EeeBookX205TAを買いました。

これまで基本的に外出先でiPhoneを使ってブログ更新を行ってきました。しかし記事更新だけでなく、いろいろ設定回りとか画像編集を行いたいと思うとどうにも画面の大きさ問題やら、そもそもモバイルブラウザだと正常に動かないなど、困っていました。今...
購入アイテム

折りたたみ傘totesのその後

やっと最近晴れ間が多くなりましたが、ちょっと前は雨ばかりでしたね。私は基本的に長い傘を使わず、折り畳み傘totes254を使っています。使い始めてから半年が経ちましたので、経過を報告します。以前の記事はこちら今のところ折れてない当たり前と言...
iPhone

格安SIMで今でもIIJmioを選ぶ3つの理由

格安SIMも去年あたりから次々と発売されてますよね。どこの会社を選んだらいいか迷います。そんなあなたに私がオススメするIIJmioを選ぶ理由を伝えたいと思います。理由3つ業界のトップランナーで柔軟な姿勢対応が素晴らしいユーザが主体的に管理出...
購入アイテム

ダイソン【dyson DC61MH/PRN】がウチにもやって来た

よく聞きますよね。ダイソン。凄い吸引力の掃除機です。ダイソーではありません。今回、ウチにもやってきましたのでレビューしてみます。そもそもなんで買ったの?既に普通のmakitaの掃除機はあります。今回買ったのは、布団にかけたい、という理由です...
購入アイテム

【fenix E12】通勤バッグ、散歩等どこにでも携帯できる単三1本、防水の懐中電灯

皆さんは懐中電灯を持ち運んでますか?私は震災以降持ち歩くようにしてます。停電になったときの焦り具合が違いますもんね。懐中電灯を買うときに考えたことを共有します。懐中電灯の条件今回懐中電灯を選んだ基準は以下のとおりです。通勤バッグに入れておき...
購入アイテム

グランドセイコーの電池交換をしてみました

グランドセイコーは腕時計のシリーズです。私は一番廉価のものを使っていますが、妻からのプレゼントされたものでとても気に入ってます。そのため、出来れば一生使い倒そうとすら思ってます。普通、腕時計の電池が切れたらその辺の量販店などで頼みますが、今...
育児

子供用スキーウェアを着て雪山で遊んでみました【使用編】

以前の記事では、耐水圧で迷った挙句購入するまでを書きました。今回は雪山で遊びましたので、その使用感を共有したいと思います。購入したのは以前の記事を参考にしてください。phoenixの型落ちのターコイズブルーです。耐水圧10000mmです。サ...

電子書籍サイト、アプリの比較。皆さんにはどこのサイトがマッチするでしょうか。

電子書籍百花繚乱です最近では電子書籍を買うことも多くなりました。何より本棚を増やさなくて良いのが助かってます。もう、リアルの本を置く場所が本当に無いんですよ。また、出先に何冊でも持っていけるのがいいですよね。電子書籍のお店もいっぱいあって分...
購入アイテム

驚くほど足が気持ちいいバスマット【乾度良好】

どうも、mon3(@mon3_org)です。皆さんはバスマットって使ってますか?私も一人暮らしを始めた頃、あれやこれや迷いながら買った気がします。今回は私が出会った最高のバスマットを紹介します。バスマットってどれも一緒じゃないの?という風に...
育児

子供用スキーウェアについて【購入】

前回は迷ったところで終わりましたが、今回はやっと買いましたので共有します。結局前回では2000mmの耐水圧は駄目だろうとして再考していたわけなんですが、結局買ったのは10000mmのフェニックスにしました。セパレートタイプ。始めはモンベルに...
iPhone

iPhone6の木製ケース【Hacoa】がイイ

皆さんはiPhoneにケースをつけてますか?私は以前は本体そのまんまの裸で使う派だったのですが、iPhone6にした時に落としそうで怖かったのと、ICカード(pasmoやSuica等)を入れたいので、現在はHacoaの木製ケースを使用してま...
購入アイテム

【めぐりズム蒸気でGood-Night】で快眠出来るのか?実践編

最近は冬本番で本当に寒くなってきました。寒い夜に嫌なことは、寝るときに布団が冷たいことです!あったまるまでのあの気持ち悪さ、嫌ですよね。めぐりズムを使って快適に過ごしましょう。めぐりズムとはアイマスクみたいなもので暖か蒸気で眼を癒すアイテム...
購入アイテム

ビジネスマンだって通勤バッグはリュック型で決まり【Manhattan Passage #7017】

mon3(@mon3_org)です。社会人始めの頃は、通勤にリュックなんてダメでしょと思ってたんです。スーツが皺になるし、何しろ格好が悪いと。周りも変わってきたぞ東日本大震災が起きた頃からかチラホラリュック通勤のビジネスマンを見かけるように...
備忘録

折りたたみ傘の続き

以前、購入した折りたたみ傘(totes A254 AUTOMATIC OPEN&CLOSE TITANIUM BLK)ですが、使ってみたので使用感を共有します。大きさは?懸念していた開いたときの大きさですが、欲を言えばもう少し大きいと良かっ...
備忘録

消火器について

皆さんの家には、消火器はありますか?恥ずかしながら、うちには今まで無かったんですね。今回購入するにあたって調べたことを共有します。購入動機電気ポットを使っていまして、何か焦げ臭いと思ったら、空焚きしてたんですよ!空焚き防止機能がついてるんで...
スポンサーリンク