最近、使っているMacBookairも容量が少なかったり、iMacも遅くなったりしてきたので新しいMacが欲しいなぁなんて思ってます。
そこで初心に返って買う際に気をつけているポイントを共有したいと思います。
Contents
買って何をしたいのか
パソコンは目的によって求められるスペックが全然異なります。例えば、本当にインターネットが見られれば良いなら最低レベルで問題ないです。
そこから、一応パワポは使いたいとか、写真管理はしたいとか、動画編集したいとか、3Dゲームやりたいなどとレベルアップするとかなり上のパソコンを考える必要が出てきます。
私は、写真管理までで、動画はたま〜にするかもレベルです。
スペックって?
用途が決まればあとは、どこまで予算があるかによります。
ちなみにパソコンのスペックは次のこと(部品、パーツ)で表すことが多いです。
- CPU
- メモリ
- HDD/SSDなどの外部記憶装置
- ビデオカード
CPU
パソコンの頭脳です。ここが良くないと何をするにもモタつきますが、最近ではゲームなどの激しいものを除いて最高級を揃える必要がありません。
メモリ
データの一時置き場です。ここが大きいといくつもの画面を立ち上げて操作したり、アプリを同時にたくさん使うことができます。ここはたくさん搭載したほうが良いです。
HDD/SSD
外部記憶装置です。アプリや写真などのデータは普通電源を切っても無くならないですよね?
これは外部記憶装置に保存されているからです。ここは最近では大きく二つ種類があります。
CDみたいな円盤が回るHDDタイプとそういった回る部分がないSSDタイプです。
二つの違いは次のとおりです。
項目 | HDD | SSD |
---|---|---|
価格 | ○ | △ |
速さ | △ | ○ |
耐衝撃 | △ | ○ |
容量 | ○ | △ |
まとめると、SSDのほうが早いし、衝撃にも強いですが、高いし、容量が少ないです。また、一つSSDの最大の欠点は何度も書き込みをするとデータが消えます。ただこれは最近では進化しているので心配はありません。
予算が許せばSSDにするべきです。SSDなら使っている毎日が快適です。
ビデオカード
パソコンの内容をディスプレイ(画面)に表示する際に働く箇所です。
ゲームや動画編集をバリバリやる人以外は何でも良いです。ただゲームをやりたい人はかなり予算を取る部分です。ビデオカードだけで安いパソコンもう一台買えるくらいです。
最強スペックを買っておく
ここからMac、iPhoneの買い方になってきますが、私の買い方として、とりあえず最強スペックを買っておくです。
iPhoneなら最大容量のもの。Macならメモリをカスタムオーダーで増設しておくなどです。
その理由は・・
- 使っているうちにやりたいことが増えてくる
- 寿命が長く使える
- 後続の新製品が出ても諦めがつく
です。
パソコン業界は新製品が出まくります。今日の新製品が明日には型落ちになることなんて当たり前なんですね。分かっているとは言え、すぐに型落ちはテンションが下がります。アップルの場合は一年に2回色々新製品がでますよね。
最高スペックを買っておけば、新製品が出ても、2年位は新製品の最低レベル以上をキープ出来ていると思いますので、気落ちしないです。
また、その時の最高スペックだと、今では5年くらい使えます。(対応アプリとかを考えて)
私は最低レベルを頻回に買い換えるより、最強スペックで長く使います。乗り換える作業も面倒だからです。
まぁ、頻回に買い換えるほうが飽きがこなくて良いという考え方もあるとは思います。
保証延長は必要か
普通メーカー保証が一年間付いています。これをショップの延長保証やアップルケアみたいなメーカー保証を延長するかについて考えてみます。
上で書いたように、頻回に買い換える場合は不要です。新しいものを買えば良いので。
私みたいな、長く使いたい人は延長保証はつけたほうが良いでしょう。追加の費用が発生しますが、モロに修理代払うよりはマシです。
パソコンは壊れやすい製品なので、買う際には修理体制のチェックも大事です。その点アップルは引き取りも宅配業者が来て、終わりなのでラクですよ。
どこで買うか(ネット、量販店、アップルストア)
アップル製品はどこで買っても同じ金額です。
(型落ちの特価品、現品限りは違いますが)
なので、どこで買っても良いのですが、ポイントを考えると量販店(ビックカメラ、ヤマダ、ヨドバシカメラなど)に軍配が上がります。
量販店では5%くらいはポイントがつきます。一方オンラインのアップルストアでは、クレジットカード会社のモール経由でポイントがプラス2%位はつくときもあります。
ポイントだけ見ると量販店ですが、アップル製品はオンラインのアップルストアや店舗のアップルストアで、カスタムオーダーが出来るんです。
最強スペックが欲しい場合は、カスタムオーダーする必要があります。
そのため、私はオンラインのアップルストアをクレジットカード会社のモール経由で頼むことが多いです。
まとめ
オススメのMacの買い方は、クレジットカード会社のモールを経由し、オンラインアップルストアで最強スペックにカスタムオーダーする、です。
iPhoneに関しては、同じくクレジットカード会社のモールを経由してオンラインアップルストアでSIMフリーの最大容量を買うのが良かったのですが、最近では、SIMフリーが売っていません。そのため、通常のSIMロックありを量販店で買うのが良いでしょう。
皆さんのヒントになれば幸いです。
via PressSync