2015年03月 一覧

SIMフリーiPhone6/plusの販売再開【速報】

SIMフリーiPhone6/plusの販売再開【速報】

どうもmon3(@mon3_org)です。 何故か販売が中止されていたiPhone6/plusのSIMフリー版ですが、3月31日からアップ...

記事を読む

牛乳に続いてアレルギー減感作療法(卵)を子供がやってます。

牛乳に続いてアレルギー減感作療法(卵)を子供がやってます。

卵についても牛乳と同じように減感作療法をやっています。今回、第二段階にいったので共有します。 負荷試験の流れ 私たちが行っている病院...

記事を読む

nanacoでさらにお得になる【QUOカード編】

nanacoでさらにお得になる【QUOカード編】

今回は有名なやり方ですが、nanacoでお得になる方法を共有します。 リスクがほとんどないのが良いですね。 こんな方にピッタリ ...

記事を読む

もうクレジットカードの明細確認が面倒くさいと言わせないiPhoneアプリ【Moneytree】

もうクレジットカードの明細確認が面倒くさいと言わせないiPhoneアプリ【Moneytree】

どうもmon3(@mon3_org)です。 株・投信の現状資産が分かるアプリは以前紹介しました。 以前の記事は▼こちら▼ 今回...

記事を読む

楽天モバイルがIIJmioに追随しました

楽天モバイルがIIJmioに追随しました

先日IIJmioが4月より容量増加することになりました。どこかの格安SIM会社が追いかけると予想しました。 勝手にOCNかなと思ってま...

記事を読む

アレルギー減感作療法(牛乳)を子供がやってます。

アレルギー減感作療法(牛乳)を子供がやってます。

以前の記事にもありますが、子供が牛乳と卵のアレルギーがあり、減感作療法をやってます。 今回第三段階まで来たので、記録及び共有したい...

記事を読む

iOS8.2でBookLiveがおかしいらしいです【速報】

iOS8.2でBookLiveがおかしいらしいです【速報】

先ほど、電子書籍のBookLiveからメールが届きました。 確認してみると、iOS8.2でBookLiveを起動すると、物によっては不具合...

記事を読む

新社会人にわかって欲しい3つのこと

新社会人にわかって欲しい3つのこと

もうすぐ新生活な人も多いのではないでしょうか。今回は社会人になって約15年の私が今まで思ってきたことを偉そうに語ってみます。 自省も込めて...

記事を読む

IIJmioがまたやってくれました。2GB → 3GBへ増量。iOS8.2もオッケー

IIJmioがまたやってくれました。2GB → 3GBへ増量。iOS8.2もオッケー

IIJmioがまた、嬉しいことをやってくれました。ミニマムプランで容量を1.5倍の3GBに2015年4月1日からなります。 以前IIJを選...

記事を読む

Apple USB-Cオンリーの新しいMacBookが発表されました

Apple USB-Cオンリーの新しいMacBookが発表されました

早速確認してみたいと思います。MacBookAirの後継と考えて良さそうです。4月10日から販売予定(米国) 色が三種 新しいMacBo...

記事を読む

楽天カード(JCB)が届きました。届くのが早いですね。

楽天カード(JCB)が届きました。届くのが早いですね。

nanacoのチャージ用に楽天カードを申し込んだわけですが、早速届きましたので状況を共有します。 申し込んだ記事は▼こちら▼ 申し込...

記事を読む

漢方スタイルクラブカードでnanacoへ駆け込みチャージする際気をつけること

漢方スタイルクラブカードでnanacoへ駆け込みチャージする際気をつけること

以前の記事では、とりあえずnanacoチャージ以外はこのまま漢方スタイルクラブカードを使うこととしました。 今回は2015年6月に向けて、...

記事を読む

漢方スタイルクラブカードが改悪でも使い続けるか考えてみる⇒再考が必要です

漢方スタイルクラブカードが改悪でも使い続けるか考えてみる⇒再考が必要です

以前の記事でも紹介しましたが、漢方スタイルクラブカードのnanacoへのチャージに付与されるポイントが激減する、改悪が2015年6月から適応...

記事を読む

100記事超え達成しました!

100記事超え達成しました!

おかげさまで、何とかここまでこれました。感謝します。 早いような短いような 2014年10月からこのブログは始めました。約5ヶ月ですね。な...

記事を読む

【資産運用】未成年口座での現在の運用2015年2月(5ヶ月目)

【資産運用】未成年口座での現在の運用2015年2月(5ヶ月目)

5か月に入りました。日経平均株価も18000円を超え、今後どうなるか非常に注目ですね。今月はとりあえず着実に増えてきているのは嬉しい限りです...

記事を読む

スポンサーリンク
1 2