資産運用 ドルコスト平均法【豪ドルをSBIFXで挑戦中】3月16日編 毎週水曜日に購入している、豪ドル円買いポジについて共有します。今回の購入について記録しておきます。今回のレバレッジ今回は1倍で、118豪ドル(84.5082円)を購入しました。ここのところ、メキメキと豪ドルが上がっていて、とても2倍で買う感... 2016.03.16 資産運用
資産運用 ドルコスト平均法【豪ドルをSBIFXで挑戦中】3月10日編 毎週水曜日に購入している、豪ドル円買いポジについて共有します。今回の購入について記録しておきます。昨日が水曜日だったのですが、買うのを失念しておりました。今日の朝買いました。今回のレバレッジ今回は1倍で、118豪ドル(84.6952円)を購... 2016.03.10 資産運用
資産運用 【資産運用】未成年口座での現在の運用2016年2月(17ヶ月目) 年明けにガクッと下がっております。しかもまだ戻ってません。しかし、今は淡々と買い続けますよ〜すぐに現金化しなくてよい資産なので、いっぱい買えると楽観的です。銘柄購入割合%評価額割合%損益%合計100%100%投資額と評価額の損益率-0.22... 2016.03.07 資産運用
資産運用 ドルコスト平均法【豪ドルをSBIFXで挑戦中】3月2日編 毎週水曜日に購入している、豪ドル円買いポジについて共有します。今回の購入について記録しておきます。今回のレバレッジ今回も2倍で、244豪ドル(81.8629円)を購入しました。ここのところ、円高は落ち着きレンジ相場(80〜82円)になってい... 2016.03.02 資産運用
資産運用 ドルコスト平均法【豪ドルをSBIFXで挑戦中】2月24日編 今回の購入について記録しておきます。今回のレバレッジ今回は2倍で、248豪ドル(80.7175円)を購入しました。微妙に円高になっている影響で少しだけ多く買いました。一時80円を割り込んだり、81円くらいになったりと動いてます。80円を切っ... 2016.02.24 資産運用
資産運用 調子に乗ってCFD口座も開いてみる さて、FXだけで懲りず、新たにCFD口座も作りましたので、共有します。CFD口座で何をしたいのかCFDはFXと同様に、レバレッジをかけて様々なものを取引する方法です。国内外の株もできますし、INDEX(日経とか、外国の指標など)、商品(金、... 2016.02.22 資産運用
資産運用 最近のFXで動きがあったので記録します。 いくつかの業者を使ってFXを行っておりますが、最近少し変わりましたので、共有します。現在のFX業者と目的 SBIFX ⇒ ドルコスト平均法で使用。メイン 外為オンライン ⇒ iサイクル注文で使用していたが、中止 DMM.FX ⇒ スワップ両... 2016.02.19 資産運用
資産運用 ドルコスト平均法【豪ドルをSBIFXで挑戦中】2月18日編 今回の購入について記録しておきます。ちなみに、本当は昨日買う予定でしたが、忘れてました汗そのため本日購入です。今回のレバレッジ今回は2倍で、245豪ドル(81.5351円)を購入しました。結局、先週とほぼ同じ水準なんですよね。気楽にポジショ... 2016.02.18 資産運用
資産運用 ドルコスト平均法【豪ドルをSBIFXで挑戦中】2月10日編 さて、激烈円高中ですが、今回の購入について記録しておきます。今回のレバレッジ今回は2倍で、246豪ドルを購入しました。円高進行中のため、3倍とか突っ込んでいってもよかったんですが、まだまだ円高があると考え、2倍で我慢しました。3倍で買い続け... 2016.02.12 資産運用
資産運用 【資産運用】未成年口座での現在の運用2016年1月(16ヶ月目) 年明けにガクッと下がっておりますが、まだまだ上がりません。とにかく、今は淡々と買い続けますよ〜今年は、なかなか景気は良くなりそうにありませんねぇ銘柄購入割合%評価額割合%損益%合計100%100%投資額と評価額の損益率-0.17%全世界経済... 2016.02.08 資産運用
資産運用 ドルコスト平均法【豪ドルをSBIFXで挑戦中】2月3日編 さて、SBIFXにてオーストラリアドルのドルコスト平均法を行っています。現在毎週水曜日に購入しておりますので、そのあたりの記録として、今後は毎週書いていきたいと思います。購入ルールは次の記事をご覧ください⇒ドルコスト平均法購入ルール簡単に言... 2016.02.03 資産運用
資産運用 結局FXはどうなってるの? さて、FXを始めて2カ月ちょっとですが、どんな感じなのかを共有してみます。ドキドキが止まらない私のスタートは外貨預金の代わりというスタンスでした。そのため、SBIFXでドルコスト平均法で買っていくことをやり始めたわけです。これはこれで継続す... 2016.01.19 資産運用
資産運用 【資産運用】未成年口座での現在の運用2015年12月(15ヶ月目) 年明けにガクッと下がっております。今は淡々と買い続けますよ〜私のメインの資産もダダ下がりです。すぐに現金化しなくてよい資産なので、いっぱい買えると楽観的です。銘柄購入割合%評価額割合%損益%合計100%100%投資額と評価額の損益率-0.1... 2016.01.06 資産運用
日記 あけましておめでとうございます! さて、今年も元気に過ごしたいところですね。とりあえず資産運用系の目標と通常の目標?を書いていきたいと思います。通常の目標実は今月、下の子が生まれる予定です。丁度仕事の忙しい時期に重なりますが、なんとかやり繰りして乗り越えたいですね。あと、名... 2016.01.06 日記資産運用
資産運用 またまたFX業者を追加 今のところ、4社に口座を開いていますが、今回更に1社を追加しましたので共有します。どこに作ったのか今回は、アイネット証券です。私のトレードは、SBIFXのドルコスト平均法と、外為オンラインのiサイクル注文(自動売買)、DMMとヒロセで両建て... 2015.12.10 資産運用