楽天カード(JCB)が届きました。届くのが早いですね。

シェアをしてみる

nanacoのチャージ用に楽天カードを申し込んだわけですが、早速届きましたので状況を共有します。
申し込んだ記事は▼こちら▼

結局楽天カード(JCB)を申し込んでみた
nanacoチャージのポイントを巡って以前記事にしましたが、私は結局楽天カードにしました。申し込みをしたので流れを共有します。 以前の記事...

申し込みから到着まで

日曜日に申し込み

日曜日に発行完了

金曜日に到着でした。

届くまでの日数は申込日を含めて6日でした。
私の場合、特に職場に確認もなく、速攻手続きが終わった感じでした。カードが届くまでに案内メールが3通ほど来ました。

  • 契約内容のご案内
  • How to メール
  • カードお届け直前案内

契約内容ご案内

件名のとおり契約内容のリンクが載っていて、確認しろというメールでした。わざわざメールで送ってくるとは、そういうトラブルが多いんでしょうか。

How toメール

楽天カードが届いたらどうやって使うか、入会特典のポイントの受け取り方法など。基本的なポイントのつき方が記載されてます。プッシュでこういった内容が送られてくるのは、親切かも、と思いました。

カードお届け直前案内

カードの手続き状況の確認方法や、入会特典のポイントの受け取り方法。楽天で使うカードが初期値として、作った楽天カードに変更される旨も再度案内が載ってました。

e-NAVI

楽天カードはオンラインで明細を確認するサービスをe-naviといってます。

前に届いた案内メールにもありましたが、このe-NAVIに登録することにより、新規入会ポイントが貰えます。カードが届いたら早速登録するのが吉です。

登録は簡単でカード番号、生年月日などを入力すると完了です。ログイン後、ポイントの受け取りボタンを押していけば受け取り手続きは完了です。

楽天は使えば使うほどステージが上がり、付与されるポイント率も良くなります。しかし、ステージを上げるために買う物を探すなんてのは本末転倒ですから、しっかり見極めて必要なものだけを買うようにしたいものです。

まとめ

  • 発行完了から到着が早い。6日で届く
  • カードが届くまでに案内メールが届く。届いてからすぐ使うためにも要確認
  • オンライン明細確認サービスのe-NAVIに登録しないと新規入会ポイントは貰えない
  • 楽天ステージはあくまでボーナス。ステージを上げるために不要なものは買わない

皆さんのヒントになれば幸いです。
楽天カードの詳細&申し込みは▼こちら▼



via PressSync

スポンサーリンク

シェアをしてみる

フォローしてみる

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です